3か月ぶりの定期検診でしたが、血液検査の結果も相変わらずでした。
担当の先生と(いよいよ現実的になった)留学の相談をすることができて、留学時の治療体制について合意ができたので、一歩前進という感じです。自分としてはこのままグリベックを飲みながらCMRを維持して早期にドラッグオフにチャレンジしたいと思っているのですが、その方向で進められそうで一安心しました。
何はともあれ、慢性骨髄性白血病(CML)が障害になることなく留学できる時代が普通に来ているということを、自ら示すことができそうです!!
白血球数の推移
赤血球数の推移
血小板数の推移
ヘマトクリット*の推移(今回より追加)
*ヘマトクリット値(ヘマトクリットち、hematocrit)は、血液中に占める血球の体積の割合を示す数値。ほぼ赤血球の体積比と等しい。貧血検査などに利用される。(Wikipedia)
0 件のコメント:
コメントを投稿